2006年10月にバヌアツを離れる直前、「Ni-Vanuatu Memories of World War Ⅱ」(バヌアツ人の第二次大戦の記憶)と題する本を見つけた。タイトルが気にかかっていたが、バヌアツ民話の和訳連載が終わるまで手がつかず、本棚に眠っていた。2009年1月から翌年3月まで和訳を連載し、原著の順に沿って再整理したものを掲載していたが、今回(2022/4)体裁を改め、参考資料を再整理した改訂版を再掲載する。

著者は、バヌアツの高校に教師として派遣されたニュージーランド人の夫妻である。高校生の学習課題として祖父母の戦争経験を聞きとらせ記録させることから)/スタートし、夫妻自身が収録した話を加えて一冊の本にまとめたという。98年の初版以来3度増刷されたのを見ると、この本には根強いニーズあるようだ。

バヌアツ人の戦争体験とは、ガダルカナル島で日本軍と戦った連合軍(実質的に米軍だったので、以下米軍と呼ぶ)と接触したバヌアツ人の体験を指す。バヌアツが太平洋戦争時に米軍の基地だったことは、バヌアツに行って初めて知った。ガダルカナルは日本軍が到達した最南の島で、バヌアツ(当時はニューヘブリデス)はその南隣に位置する。米軍はバヌアツの基地から発進してガダルカナルで日本軍と戦い、日本軍は大敗して1943年2月に撤退、以降坂道を転げ落ちるように1945年8月の敗戦に向かうことになった。

バヌアツの玄関口、バゥワーフィールド国際空港は、米軍が急造した飛行場を改良したもので、ここから出撃して、日本軍の戦闘機を11機撃墜して戦死した米海軍のエースパイロット、バゥワー大尉を顕彰して名付けられた。その栄誉を記したパネルが、日本がODAで無償供与した空港ターミナルに掲げられているが、それを見る度に複雑な思いが心をよぎった。

バヌアツの浜辺には、今も古いコカコーラの瓶がうちあげられる。日本軍と戦った米軍兵士が飲み捨てたものだ。一方の日本軍は、ガダルカナルに上陸した兵士3万1千の半数が餓死した。コーラ飲み放題だった側と、無謀な戦いで自滅した側との落差にも、胸が痛む。

バヌアツにも部族間の争いがあり、敗将を食う風習も20世紀半ばまで残っていたが、彼等が「軍隊」を見たのはこれが初めてだった。彼等の目に米軍がどう映ったか、米軍がバヌアツ人とどう接したか、あの戦争の一方の当事者だった日本人として、関心を持たざるをえない。

ここにご紹介する和訳は、原文の内容を変えない範囲で、柔軟に意訳したものとご理解いただきたい。また、原作者の著作権に配慮し、掲載された内容の引用や転載はご遠慮いただきたい。

Ni-Vanuatu :現地語でバヌアツ人を意味する

参考資料:

「楽園を戦雲が駆け巡った時代」
バヌアツ観光地図にあった太平洋戦争時のバヌアツを語る記事と写真 。戦争の経緯を簡潔に記している。

写真で見る米軍の痕跡
訳者が現地で撮った米軍の痕跡

ガダルカナル戦 略戦史
日本軍と米軍の動きを時系列で追う

参考地図:


 

バウワー大尉

 

当サイトに掲載したバヌアツ駐留米軍の関連記事:
・第二次大戦とエファテ島 
・エファテ島一周ツアー
・サント島1/3周


バヌアツ人の戦争体験 目次 (目次のタイトルをクリックすると記事にページにリンクします)
 
目次 記事 内容
はじめに まえがき
本を作った経緯
戦争の概要
戦争の日々(高校生のレポート)
ミッチナーが「南太平洋」で描いたバヌアツの虚像
著者がこの本を書いた経緯
太平洋地域における戦争の概要とバヌアツでの出来事
高校生による総括的レポート
マレクラ島 アメリカ軍が来るまで
アメリカの兵隊さんが来た
マレクラ島で徴兵された初期の部隊での体験
アメリカ兵とバヌアツ女性の知恵比べの歌
エロマンゴ島 祖父から聞いた話 アメリカが大好きだった祖父から聞いた戦争体験
エファテ島 メレ村での出来事
道路を拓く
シヴィリ村で
バウナンギスで
墜落機から恋人宛の手紙を回収したパイロット
米軍に雇われた少年の活躍
村人が見たもの、関わったこと
戦争初期の米軍は村人とどう接したか
レレパ島 レレパ島で見たもの 黒人兵が起こしたトラブル
ウグナ島 あっちの島からこっちの島から
トム・タソンの話
総動員の歌
駆り出された青年が見たアメリカ軍進駐の一部始終
ペンテコスト島 ハーパー・リニ氏の記憶
ペンテコスト島での出来事
飛行機が墜ちた
ハーパー・リニ氏の記憶、その2
エダのラブソング
二人の子息が首相になった長老の体験談
飛行機の墜落事故
飛行士を悼む歌
アメリカ兵と島民のトラブル、日本軍の潜水艦撃沈
海兵隊女性兵士への憧れの歌
アンバエ島 ジェイコブ酋長の話
ジェームス牧師の話
危機一髪(ニアミス)
離島から徴用された男たちの仕事
アメリカ軍が好かれた理由
飛行機の墜落事故
タンナ島 祖父の戦争の記憶
真っ暗闇
タンナ島の男たちの話
故郷と家族を思いつつ激務を遂行した離島民たち
歩哨に撃たれそうになった話
ヤーケル村の大長老の回想
マロ島 米艦タッカー号の沈没事故
測量士の話
米海軍基地のあったセゴンド水道で目撃したこと
測量隊の仕事
サント島 チャーリー・ロクロク氏の話
アンナ・ロクロクさんの記憶
サレ・ワルセン氏の話
モルバラウ氏の話
軍用犬のこと
サント島南部の殺人事件
タイタス博士の回想
1994年カタリナ遭難機発見
日本軍の女性パイロットを目撃?
女性が見た戦争
自分の土地がレ-ダー基地に
射撃訓練で丸裸にされた島
原爆投下で軍用犬導入が中止になった話
米兵による島民殺人事件とその意外な結末
神学博士号を持つバヌアツ人のインテリが戦争を語る
戦後50年を経て発見された遭難飛行艇
最終章とあとがき アメリカさん、さようなら、
送別の歌
あとあがき
発掘にあたったバヌアツ人とアメリカ人の協力
米国の遭難機発掘調査隊への送別の歌
初版から5年後の1993年、第3版のあとがきとして書かれたもの

参考資料

楽園を戦雲が駆け巡った時代 観光地図に載っていた太平洋戦争時のバヌアツを語る記事と写真
ガダルカナル戦 略戦史 日本軍と連合軍の動きを時系列で追う
写真で見る米軍の痕跡 訳者が現地で撮影した米軍の痕跡